そもそも酵素ってなに?
優光泉にはどんな酵素が含まれてるの?
酵素ドリンクが度々話題になっていますが、そもそも酵素に関しては意外と詳しく知らない方も多いと思います。
ここでは「そもそも酵素とは」「酵素ドリンクは意味があるのか」「優光泉にはどんな酵素が含まれているか」などについて解説していきます。
酵素とは?
酵素とは人間が栄養を消化・吸収・代謝する際に必要となるタンパク質で、大きく分けて代謝酵素と消化酵素の2種類があります。
代謝酵素は私たちの体の中で生成され、代謝や消化などの生理機能をサポートします。これにより、栄養素の吸収やエネルギー生成が効率的に行われます。
一方、消化酵素は体内で生成されるほか、食物自体にも含まれる酵素で、消化を助けたり栄養素の吸収を促進したりする役割があります。
消化酵素のわかりやすい例は胃液です。食べ物が入ってきた際に胃液に含まれる胃酸によって殺菌し、その後胃液に含まれる消化酵素によって、分解されます。
酵素が足りなくなると?
このように酵素は消化・吸収・代謝に密接に関わるため、逆に酵素が不足すると以下のようなことが起こります。
- 消化・吸収できず、栄養不足になり体調や肌に影響が出る
- うまく消化できずお腹を下す。または便秘になる
- うまく代謝できず太りやすくなる
人間は食べ物から栄養やエネルギーを得ていますが、酵素が足りないとそれらが上手くいかなくなるので、お腹の調子が悪くなったり、太りやすくなったり、肌の調子も悪くなります。
酵素の配分が大切
人間が作れる酵素の量は決まっており、例えば酵素が100あったら消化に40使って、残りの60を吸収と代謝に使うなどの配分が行われます。
ここで重要なのは、消化に酵素を使い過ぎてしまうことが多く、その場合吸収と代謝が上手くいかなくなること。
例えば野菜などは野菜自体に酵素が含まれているため、消化に使う酵素は少なくて済みます。一方で肉などは肉自体に酵素が少ないため、消化に使う酵素が大量に必要になります。
- 吸収・代謝に酵素が足りなくなる
- 必要な栄養素が吸収できず、肌荒れ等体調不良につながる
- 代謝が上手くいかず、太りやすくなったり便秘になりやすくなる
このように酵素自体が不足するのも問題ですが、消化に酵素を大量に消費してしまうのも問題になるのです。
酵素の取り方/増やし方
まず体内で生成される酵素を増やすには、バランス良く栄養素摂ることが大切です。代謝酵素だけとっても、タンパク質に関する酵素、脂質に関する酵素など、細かく分けるとたくさんの種類があります。
そのため必要な栄養素も非常に多岐にわたるため「○○の成分さえ摂取していれば良い」と言うことは有りません。
なので野菜だけ、肉だけ、ではなくバランスの良い食事を心がけることが必要です。
消化酵素を外から補う
体内で作られる酵素を増やすには栄養のバランスが重要ですが、一方で消化酵素は野菜や果物、発酵食品などから摂取できます。
これらの食品自体に酵素が含まれているため、体内の消化酵素を大量に消費する必要がなくなります。
消化酵素に体内酵素を使わない分、吸収・代謝に酵素を使えるようになるため、体全体として酵素不足が起こりづらくなるのです。
代謝酵素は外から補えない
一方で代謝酵素は体内で作られた酵素しか機能できないため、食品などからは摂取することはできません。
代謝酵素を増やしたいと思ったら、栄養バランスの良い食事を摂ったり、酵素を含む食品を摂ることで消化酵素の配分量を減らし、代謝酵素の配分を上げるなどが重要です。
酵素まとめ
- 消化酵素と代謝酵素がある
- 酵素が足りないと、健康、肌、便通、脂肪の蓄積等に影響がある
- 酵素は作れる量が決まっており、消化40%と代謝60%などの配分になる
- 酵素が含まれる食品を食べれば、消化酵素の配分を減らせる
- 代謝酵素は食品含めて外から補えない
- 酵素の生成量を増やしたいなら、栄養バランスの良い食事
代謝酵素を外から摂取できないのは少し意外だったかもしれません。
以上を踏まえて酵素ドリンクについて解説していきます。
酵素ドリンクって何?
主に野菜や果物、発酵食品などから出た酵素を含んだ飲料です。
人間における酵素は消化と代謝に分けられましたが、そもそも味噌が醗酵する際にも酵素は発生しますし、実は洗濯洗剤にも酵素が含まれています。
このように人間の体内以外にも様々なものに酵素が含まれており、主に食品から抽出できた酵素を含んでいるのが酵素ドリンクです。
酵素ドリンクの効果
酵素ドリンクの効果は「酵素を生成するための栄養素補給」と「酵素を補う補酵素の補給」です。酵素ドリンクに含まれる酵素がそのまま体を巡るわけではない点は理解しておきましょう。
酵素ドリンクは補酵素食品
酵素ドリンクは補酵素食品とも呼ばれます。補酵素とは酵素を作り出す際の栄養素や、酵素の働きを助ける栄養素全般を指します。
補酵素の代表例はビタミンや葉酸ですが、他にも多数必要な栄養素を酵素ドリンクで補給することができるのです。
また酵素ドリンク自体が酵素でもあるので消化に負担が無く、消化酵素を減らせるので代謝酵素の量を間接的に増やすことができます。
優光泉の酵素の正体
-1024x683.jpg)
優光泉は酵素ドリンクの中では知名度はトップクラスで、60種の野菜や果物を3カ月かけて発酵させて生成された酵素がたっぷり含まれているのが特徴。
発酵の際には水などは加えず、野菜の水分のみで発酵させているため純度が高く、瓶詰めされたゆう酵素はシロップ状になっており、水や炭酸水で割らないと濃すぎて飲みずらいのが難点です。
優光泉が売れているのはファスティング
酵素ドリンクでは優光泉のシェアが1位ですが、その理由はファスティング(断食)との相性が良く、ダイエットに使われているからです。
優光泉の酵素によって代謝酵素を促進させてデトックスを促すほか、優光泉1杯飲めば満腹感を感じられるので、置き換えダイエットとして人気。
置き換えダイエットのネックは「栄養不足」「便秘」「空腹感」ですが、それらをクリアできるのが優光泉による置き換えダイエット、つまりファスティングなのです。
飲んだ感想
優光泉はかなり濃密なシロップで甘みが強く、個人的にはレモン味の炭酸水で割るとジュースのように飲めます。
1食分を置き換える場合、優光泉40mlに対して炭酸水200mlで割って飲むためコップ1杯程度。ですが1杯飲むだけでも満腹感があり、無理なくファスティングができました。
丸1日ファスティングした結果0.5kg減量できましたが、継続して痩せるのが難しいので、夜だけ優光泉に置き換えるダイエットをおすすめしたいです。
もちろんダイエットやファスティング目的でなくとも、補酵素として体調や、肌、腸内環境を整えたい人にもおすすめです。
味が合わない場合は返金もできるので、一度試してみてはいかがでしょうか。